2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

志・欲望・リーダーシップ

人間がこの世界で生きるうえで一番重要なものはなんだろうか? カネ?能力?性別?年齢?学歴?身分?国籍?答えは「No」。一番重要なのは、志であり欲望である。どんな偉大な事業も、結局は誰か一人の脳の中のアイディアに源を発している。「〇〇をしたい」…

シンガポールビザの現状

シンガポールとは シンガポールは、東南アジア・マレー半島南端にある熱帯の都市国家である。海運交通の要衝として、古くから貿易港として栄えてきた。Wikipedia「シンガポール」に詳しいので参照のこと。 永住権を大判振る舞い? そのシンガポールだが、最…

英語ブログのすすめ

2回にわたって「アメリカで就労ビザ取るの滅茶苦茶難しいよ〜!」というエントリをお送りした。しかし、絶望することはない。これは私のようなフリーランス的な立場の人間が個人の資格で行こうとした場合のこと。いまでも多国籍企業の従業員となって、アメリ…

アメリカ永住権を取得する方法

移民ビザ(永住権)とは アメリカに永住を目的に取得するビザが移民ビザ(immgrant visa)である。永住権(permanent residency)と呼ばれているものがこれに当たる。時々混乱している人を見かけるが、永住権と市民権(citizenship)は異なる。永住権はあくまでも外…

アメリカビザの現状

ビザとは ビザとは、外国人の入国に必要な入国許可申請証明の一部である。(wikipedia「査証」) 本来の意味は、入国の可否の判断材料となる通行手形のようなものであり、滞在許可とは異なる。だが、俗には、滞在許可を含めて、外国人の入国・滞在資格を証明す…

時間を管理する

時間は限られている 最近、とみに感じるのは、時間というものの有限性についてである。私は、いつか死ぬ。私は、ある種の人たちのように、能天気に「80歳まで生きるだろう」と勝手に推定して安心することはできない。私は、80歳まで生きるかもしれない。ある…

シリコンバレーに行きます

このたび思うところがあって、シリコンバレーに行く決意をした。12年前に IT 業界に飛び込んで以来、ずっと憧れであった土地・シリコンバレー。向こうの人たちの話を聞くたびにいてもたってもいられない気持ちになった。私がなぜそこまでシリコンバレーに行…

重要なのは、仕事を続けることにワクワクできるかどうかなんだ

Ruby on Rails 作者の David Heinemeier Hansson のブログエントリ "In it for long haul"が感動的だったので、ついカッとなって日本語訳してみた。以下は、心の目で読んだ超訳。正確さを求めるなら原文をあたってほしい。 今日 RailsConf '08 についてアナ…

人はカネで動く、のかもよ

分裂君がまた大構想をぶち上げてくれました。しびれるぅぅ。 東京から直通電車で20?30分くらいのところに、経済特区を作る。仮にJシリコンバレー特区と呼ぶことにする。この特区では、英語が公用語。役所、医療施設、学校、レストラン、スーパー、電車、交通…

むしろ「競争という幻想」というべきなのかな

なんか私が最初つけたブクマコメントがちょっとポイントを外していたような気がするので、ブログに考えをまとめておく。 これも、本の中でも書いた「これまでの成功体験に引っ張られて、成長戦略がやめられない」「これまで楽隠居の身分になったことがなかっ…

プロフェッショナルの条件

ピーター・ドラッガーが90歳(!)を越えたころ書いた本である。あまりに感動的なので、その一部を要約する。 Part 3 自らをマネジメントする - 1章 私の人生を変えた七つの経験 1.目標とビジョンをもって行動する---ヴェルディの教訓 ヴェルディは80歳を超えて…

圧縮した JavaScript ファイルを利用する

gzip で圧縮した JavaScript ファイルを使って、ダウンロード時の帯域を節約することができる。基本は、.jgz と .js.gz と Apache の設定のとおり。これをベースに自分なりに書き換えてみた。Apache を用いる。.htaccess に書くこともできるけれども、オーバ…

Rails ユーザのための jQuery 情報ソース

趣旨 Rails でアプリケーションを作成すると、もれなくついてくる prototype.js とその仲間たち。prototype.js は Ruby 風の API を備え、その意味では素敵なのだが、老舗な分、設計が古臭く、拡張性に乏しい。私の見るところ、拡張性の高さでは jQuery がよ…

jQuery を用いた in_place_editor_field

趣旨 インプレース編集を可能とする in_place_editor_field。prototype.js 系はアレなので、jQuery 版を作ってみた。といっても、完全互換ではない。mouse hover がらみの処理は省略。みなさんなりの実装をするときの参考にしてもらえれば幸いです。 使い方 …

もうひとつの日本

今日、Life is beautiful の中島聡さんと Tech Mom from Silicon Valley の海部美知さんの講演会に行ってきた。このお二人が最近本を出版したので、その記念講演である。(中島聡著「おもてなしの経営学」と海部美知著「パラダイス鎖国」)その話を聞きなが…

Ajax.InPlaceEditor でさまざまなフォームを表示する

趣旨 Rails の in_place_editor_field メソッドの本体は、prototype 系ライブラリ script.aculo.us の controls.js にある Ajax.InPlaceEditor である。InPlaceEditor は、フォーム表示に関して、実はあまり柔軟性がない。任意のフォームは使えないだろうか…

Rails 2.0 で in_place_editor_field を使う

Chad Fowler 著「Rails レシピ」の「レシピ 01 同一画面でのフォーム編集」で取り上げられているインプレース編集機能。これは、あるレコードを変更するときに、変更画面に画面遷移することなく、その場で変更ができるという便利な機能だ。もっとも「Ajax ら…

本当の愛国心とは

また分裂君が私に向けてエントリを書いてくれたので(笑)、これは感想を書かざるをえない。 こういうことを言うと、「おまえに愛国心はないのか?」と言い出す人間が時々いますが、依存症と愛国心とは別の話です。これは、結婚において、夫を愛していること…

個人情報銀行

昔メールとは、POP3 プロトコルを使って、ローカル PC のメールソフトウェアにダウンロードして読むものであった。それが hotmail や gmail の普及により、いまやウェブ上でそのまま読むのが当たり前になった。この流れが続くならば、いま手元においてある情…

ブラウザ上で、テキスト選択を解除する方法

ブラウザ上で、テキストの選択を Javascript から解除する方法について、ネット上をいろいろ探し回ったのだが、見つからなかった。試行錯誤して、自分なりのやり方を思いついたので、ここに記録しておく。ここらへんのインターフェイスは、IE と Firefox で…

マッチョたちの時代

もはや、働かなくてもかなり豊かに暮らせるようになった旧世代のある中年は、「もはや、私たちの役目は終わった。我々はもう経済を支えなくてもいいんだ。マッチョたちに任せておけば、日本は安泰だ。金を稼ぐのはマッチョの役割。ゆっくり余生を楽しむのが…

解雇はチャンスかもしれない

それであれば、懐も心が一時的に痛んでも、きっちり辞めてもらった方がお互いの立ち直りは早いのではないでしょうか。全てのケースがそうだというつもりはありませんが、それが出来ている会社ほど経営者も従業員も、そしてOB/OGもいい顔をしているというのが…

自分にできること

自分の身の回りのことでさえ厳密に考えるとよく分からないことが多い。日本についていろいろ考えてきたし自分なりの見解もあるけれども、ブログ界全体を見渡すと多様な意見があり、結局、視点や立場の違いが見解の違いを生んでいるだけのように感じるときも…

今年の抱負

抱負 3月1日にもなって、何が今年の抱負や!と突っ込まれそうだが、ようやく今年の抱負を書く余裕が出てきたので、ここに記したい。今年は、次の2つのことを中心にやって行きたい。 1. プログラミングスキルを向上すること これは、私のビジネスの基本である…