2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「かなぶん」で遊んでみた

友人である junya さん、kanta さんが製作した iPhone アプリ「かなぶん」。ついに App Store に登場! iPhone アプリ、ひらがなゲーム「かなぶん」をリリースしました かなぶんは、盤面上に並んだひらがなを使い、制限時間内にいかにたくさんの単語を作れる…

梅田望夫氏をめぐる騒動について

最近、梅田望夫氏がネットで何を言っても叩かれる、という現象が目立っている。いちばん最近は、梅田氏の「オープンソース」という用語の使い方がおかしいんじゃないかという批判。あまりに多くの人が発言しているんで、いちいちソースのリンクは出さないけ…

初めてのベトナム人医師

最近体調がよくない。日本人向けのクリニックに行ってみたが改善しない。それをベトナム人に相談したら、ある医師を紹介してくれた。ベトナムの医者にかかったことがなかったので不安だったが、これも経験だと思い、紹介してくれたベトナム人のさらに友人の…

ベトナムの賃貸住宅広告の略語について

いまサイゴンで新しい部屋を本格的に探している。ここサイゴンの人たちは mua & bán というクラシファイド(個人広告)専門誌を買って、家を探すことが多いようだ。日本のように仲介業者に頼ることはしない。*1個人広告は、新聞の小さなスペースを使って行わ…

近況報告

ベトナムに戻ってきて1週間が経った。バイクの免許を申請したり、新しい家を探したりと忙しい。ベトナム語の勉強は一時休止として、そろそろ仕事を始めたいところだ。そのプレッシャーを少し感じて落ち込んでいる部分もある。だが、自分を追い詰めすぎるのは…

知的謙虚さとしてのハイエク思想

ハイエクは、しばしば「新自由主義」の思想的支柱だと考えられている。新自由主義は、市場至上主義であるかのように喧伝されることも多い。だが、実際にはハイエクは何を考えていたのか。 ハイエクの原典に当たってみた(ハイエク「市場・知識・自由」ミネル…

残念な日本のWeb

梅田望夫氏が日本のWebに失望を深めているようだ。日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編)英語圏のウェブが、自分の人生を高める道具となり得ているの対して、日本のウェブはサブカルチャー(ニコニコ動画など)以外ではあまり見るべきものがない。…