高校生たちよ、英語圏の大学へ進学しよう

もしあなたが高校生なら、アメリカをはじめとする英語圏の大学に進学することを真剣に検討してほしい。あるいは、高校生を子供に持つ親なら、お子さんに英語圏の大学を勧めてほしい。

日本企業が完全にどん詰まりになった。

ハゲタカファンドが狙いつけた日立製作所:FACTA online

この記事は日本企業のグダグダぶりをよくあらわしている。(しかし、リスクをとって事業を再生しようとしている人間を「ハゲタカ」呼ばわりとは。うらやましいのか?だったら自分で同じことをやって儲けてみればいいのに)若い人たちが、これから日本企業でいい仕事を見つけるのは次第に難しくなっていく。外資系や海外就職を当然のように視野に入れていかざるを得なくなる。

On Off and Beyond: 海外で勉強して働こう

渡辺千賀さんが言っていることは正しい。私は東大という日本では一番偏差値が高い大学を出たけれども、教育システムが英語圏の大学より上とは少しも思わない。単に先生も学生も資質が高いだけで、勉強しない人は多いし、教育システムもいろいろグダグダだ。

日本の大学を出て得られるのは、日本の大企業に就職する資格だけだ。はっきり言って、日本の大学を出ても専門知識も英語力も身につかない。つまり海外で就職するのは非常に難しい。そもそも、もう大学3年生から始める「就活」なんてエネルギーの浪費はやめようよ。

英語圏の大学は、教育システムが実にしっかりしている。スポーツがほぼすべてイギリスで生まれたことからわかるように、英語圏の人たちはシステムを作るのが得意らしい。大学ではみんな真剣勝負で学んでいる。もちろん、英語力も身につく。

英語圏の考え方と英語力が身につけば、世界中どこでも働けるようになる。日本語しか話せない日本人たちにありがちな外国人アレルギーもなくなる。しかも、英語圏の大学も奨学金などをうまく使えば、日本の大学より必ずしも授業料が高いわけではない。

日本は国際的な感覚を持つ人間を非常に必要としている。英語圏の大学を卒業して、日本で働くにしろ海外で働くにしろ、活躍の場は大きいに違いない。

せめて日本の高校生の10%(約10万人)が英語圏の大学に進学するようになれば、日本社会の風通しもよくなるはずだ。