[Javascript][twitter]TweetMonkey でページタイトルの入力が簡単になりました!
どのページからも Twitter につぶやける TweetMonkey - 最新 Chrome 対応 - Rails で行こう!
で、ページタイトルの入力がワンクリックで可能になりました。(バージョン 0.3)
使い方
まず Chrome の画面の右肩の TweetMonkey アイコンを右クリックして「オプション」を選択。そこで、Twitter のユーザー名とパスワードを入れて保存する(これは HTML 5 の機能を利用してローカルに保存される)。
同じ TweetMonkey アイコンを左クリックすると、ポップアップが現れる。そこでテキストを入力して、"Update" ボタンをクリックすると、Twitter につぶやくことできる。
灰色の "T" のアイコンをクリックすると、見ているページをタイトルをテキストエリアに入力できる。
チェーンのアイコンをクリックすると、見ているページの 短縮URL をテキストエリアに入力できる。
Have fun!
Special Thanks
タイトルと短縮 URL のためのアイコンを提供してくださった伊藤匡さん(@itmsc)とお友達のデザイナー様に心から感謝いたします。私自身、デザイン心がないので、デザイン面で手助けしていただけるのは本当に助かります。ありがとうございました!!