2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧
28日に、「はじめよう Ruby on Rails」はとてもよい本ではあるが、どうにもわからない部分がある、と書いた。もういちど読み直したのだが、62ページのこの部分でどうにも先に進まなくなってしまった。 db/migrate/001_create_schedule.rb (修正後) class C…
いま懇親会が終わったところです。いやー、楽しかったです。期待以上の収穫がありました。 Ruby の設計者のまつもとゆきひろさんや「はじめよう Ruby on Rails」の著者、かずひこさんとかにサインをしていただくとか、まったくミーハーな行動を取ってしまい…
Ruby on Rails をタイトルに謳っている本ブログでは、この話をしないわけにはいかない。 今日の注目の人力検索第一位の質問。 「Ruby on Railsは業界の主流になるのでしょうか?(今はPHPがかなりハバをきかせていますが、そのくらいのポジションになるのでし…
上の記事でも取り上げた「はじめよう Ruby on Rails」(高橋征義監修・かずひこ、喜多川豪著)について。10日前に買い、現在時点で8割は読んだ。一番重要な8割を読んだと思うので、一応、読後感を書いておこうと思う。 一言で言えば、とてもよい本である。先…
久しぶりに Ruby on Rails を勉強したのでそのことを書こうと思ったが、こんなページをはてなのトップページで見つけてしまったら、もうとまらない・・・。 なにこの essa という人。ちょっと天才じゃないの。ブログというのは、本当に恐ろしい。これは、本…
「ブログパーツ」とは、よく耳にするけれども何のことだかよくわからなかった。 Movable Type も勉強したことだし、今日はブログパーツについて調べてみることにした。 とりあえず、ブログパーツ.com で、ブログパーツのダウンロードを試みる。その中で、ラ…
巷で評判の Movable Type を勉強しようと、一念発起買ってみた本。 「基礎から作るMovable Typeブログデザイン―オリジナルBlogをデザインすることからはじめよう」 結論からいうと、とてもよい本だった。 Movable Type 付属のテンプレートは一切使わず、「メ…
ついに当サイトにトラックバックしてくれた方が現れました! お礼を申し上げるとともに、今後とも面白い文章を書いていくよう精進いたします。 こちらからもトラックバックさせてくださいね。 n314 さんのサイトは「よりよい環境を求めて」です。
■ google 型広告の本質 google は考えれば考えるほど空恐ろしい連中である。彼らは、単に技術的・商業的に大成功したから、すごいのではない。新しい時代の経済とはどういうものなのか、身をもって教えてくれたから多くの識者がその成功に戦慄に似た驚きを抱…
音楽のインターネット配信が広がりを見せる中、明日の音楽業界はどうあるべきか論じた良書。 キャッチフレーズは、「水のような音楽」。音楽は、蛇口をひねれば出てくる水道水のようにどこでも手に入り、水のようにいたるところに流れ、コストも月々の水道代…
PHP5 の学習を続けている。 現在、ちょっとした会員制のサイトを作ろうとしているが、それに必要な知識を身につけようとしている。 最初は、Ruby on Rails でやろうと思ったが、対応しているレンタルサーバはまだ少ない。開発に関する情報も少ない。light we…
昨日、あるベンチャー企業で役員をつとめる旧友と昼食を共にした。 彼は、企業のナレッジマネジメントに深い興味を抱いている。 ナレッジマネジメントとは、企業に存在する職務遂行のための知識を管理すること、らしい。 私が「グーグルや iPod の登場によっ…
■プライバシーの定義 プライバシーとはなんだろうか? はてなダイアリーのキーワード定義から一部を抜粋すると、 家庭の内情や夫婦の寝室などのように純然たる私生活・私事に属する事項。他人の干渉やのぞき見からこれを保護することが個人の尊厳を尊重する…
■「静止した広告」と「反応する広告」 最近、そもそも、 「広告とは何か?」 「プライバシーとは何か?」 と考えることが多い。 広告とは、古くは街角で配られるチラシや、店の看板のようなものであったろう。 雑誌を購読する習慣が広まるにつれ、雑誌の広告…
DRM について調べてみた。 Windows Media Rights Manager http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/wmrm10/htm/windowsmediarightsmanagersdk.asp 技術的なノリは大体わかったので、90日評価版 SDK をダウンロードしようと思った…
クッキーというものが、いまだにピンとこない。これは、http サーバと http クライアントの間の一種の契約のようなものなのか? 次のような手順で Cookie が完成する。 サーバが Cookie を作りたいと考える。http レスポンスのあるヘッダに載せて、クライア…
初めてのPHP5を読みながら、PHP を勉強中である。久しぶりに動物本を読んだが、さすがオライリー、格調が高い。PHP 初心者を相手にしているものの、レベルの低い類書のようではなく、よく練られた骨太の構成になっている。Perl や Ruby を知っている人ならば…
自分は、Web の技術に関しては、化石のような人間である。最後に PHP に触ったのは 1997年(泣)。あのころ、PHP はハッカーによる実験的な試みだったように思う。おもちゃのような印象しかなかったのだが、時は経ち、元楽天社員の同僚の話によれば、PHP は…
世の中 HD DVD だ Blu Ray だとかまびすしいようですが、僕は、このようなタイプのディスクの時代は終わりつつあるのではないかと思っている。これから、ネットワークがコンピュータとなり、映画を含むあらゆるコンテンツがインターネット上で流通するように…
初めて XP という文字をネットで目にしたときは、「Windows XP のことか?」と 思ったものだ。開発手法という文脈では、XP は eXtreme Programmg の略である。 本書によれば、XP のゴールとは、 ユーザーが望むものを、楽しくそしてしっかりと作り上げること…
結局、これは単純な話で、httpd.conf の中で、 AllowOverride None になっていたというだけのこと。 つまり、.htaccess が使えなかったのだ。 これを "None" => "All" にしたら、きちんと Rails は動いた。 が・・・。がーん。お、遅い。アクセスのたび、 表…
上の続き(はてなって同じ日に2つ以上の記事は書けない みたいね。その代わり見出しを作るらしい) どうやら、apache の mod_rewrite という URI を変換する 機能に関係があるらしい。どうも public フォルダにある .htaccess がうまく使われていないみたい…
Ruby on Rails のインストールに成功した。 自宅サーバ環境は、Debian GNU/Linux 3.1r3(Sarge) である。 いろんなところで書かれているように、 1. Ruby のインストール # aptitude install ruby # aptitude install ruby1.8-dev rdoc irb libyaml-ruby libz…
私が持つ新旧2つのノートPC(Dell Inspiron 710m と Dell Inspiron 1100)に Debian GNU/Linux(Sarge)をインストールする。 Debian を入れたのは、8年前(!)私が Linux をいじっていたころ、 一番よく使っていたということと、あともう一つ非公開の感傷的…
本当に久しぶりに Debian GNU/Linux のインストールを決意。 そのためのインストールを CD を作ろうと思った。 Debian の公式サイト http://www.jp.debian.org/CD/ によれば、"jigdo-lite" というツールが推奨されている。 "jigdo Windows 版で Debian の CD…