2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

will_paginate の Collection クラスで使える属性

以前も書いたような気がするが、気にせずメモ。will_paginate はページ表示するとき便利な Ruby gem である。 @users = User.paginate(:all, :page => params[:page], :per_page => 30, :order => "created_at DESC") みたいな感じで、ActiveRecord::Base の…

/etc/init.d/mysql start で MySQL が起動しない

はまった。/etc/init.d/mysql start で MySQL が起動しない。 原因は、サーバの引越しをしたとき、/usr/local/mysql, /var/log/mysql, /var/lib/mysql などの MySQL 関係のディレクトリの所有者が変わってしまったこと。/etc/init.d/mysql は mysqld_safe を…

Ruby会議 2008 雑感

昨日・今日と茨城県つくば市で開催された Ruby 会議 2008 に参加した。 スピーカーの方々はみな優秀で情熱にあふれ、楽しいイベントであった。 高橋さん・角谷さんをはじめとした運営の方々には本当に頭が下がる。 楽しいイベントを本当にありがとうございま…

インドネシア・中国旅行記

5月下旬から10日ちょっと、インドネシアと中国を回る旅に出ていました。その間、書き溜めていた旅行記を公開します。基本的に、 5月23日〜5月28日 インドネシア 5月28日〜6月3日 中国 という感じでした。むっちゃ長いので、お好きなところから読んでいただけ…

新興国の労働者との競争

う〜ん。 労働市場の分断を排し、会社身分制を段階的に解消していくには、経済合理性な雇用規制を考える必要がある。それは制度によって正社員と派遣社員とを峻別するのではなく、経済合理的なトレードオフを想定しつつ、制度的に失敗できる機会を増やす方向…

中国のグレート・ファイヤーウォールに関する妄想

グレート・ファイヤーウォールという言葉をご存知だろうか?これはグレート・ウォール(万里の長城)をもじった言葉で、中国のインターネット検閲システムのことを指す。言論の自由がない中国では、人々のインターネット利用は厳しく監視され・制限されてい…

いい加減、地上波 TV を IP 配信しろよ、日本のテレビ局

最近、日本のことを批判してばかりのようだが、これは当然のことながら、生まれ育った祖国への愛情の裏返しである。興味も関心もなければ、単に「プッ(笑)」と笑って通り過ぎていくだけである。(これがいまの多くの欧米人たちの日本への態度となりつつあ…

派遣労働に関する思い出

秋葉原通り魔殺傷事件(その6)容疑者は日研総業の派遣社員で裾野市にあるトヨタグループの関東自動車工場勤務 6月一杯で辞めるよう通告を受けるという記事をネットで見かけた。日研総業かあ。私がちょうどいまから13年まえ、1995年の5月から7月までの3ヶ月間…

日本病

自分の中の日本への危機感をぴったり言い表している言葉を見つけました。「日本病」です。かつて経済大国の地位から転落したイギリスを指して「英国病」と呼びました。そっくりですね、いまの日本の状況は。日本病というキーワードで Google 検索をかけると…

中国に飲み込まれていく日本

実は、インドネシア・中国をまわる旅行に出ていました。昨日、日本に帰ってきたところです。インドネシアについても、いろいろ思うところはあったのですが、これについては別の機会に述べるとして、ここでは、いま現在の中国と日本の関係について考えてみた…